こんにちは!
まつ育美です。
今日紹介するのは
韓国で人気のまつ毛美容液。
韓国コスメが数年前からブームになっていて、いまだ続いていますよね!

そこで、今回は韓国ではどんなまつ毛美容液が流行っているのか調べてまとめてみました。
色々あったのですが、今回はその中でも「日本で購入可能な物」だけを厳選して紹介しちゃいます^^

Contents
韓国製のまつ毛美容液人気ベスト5
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)オーマイラッシュセラム
「エチュードハウス」は韓国で有名なコスメメーカー。
マスカラ下地にもなるタイプのまつ毛美容液で、安いので女子中学生・高校生から人気のある商品です。
Amazon楽天どちらでも購入可能です。
BEAUTE Rroir(ビューティールアー)アイラッシュエッセンス
ビューティールアーは、まつ毛エクステ用のアフターケア専門ブランドです。
トリートメントタイプの物もありますが、
こちらは 傷んだまつ毛を修復してくれるタイプのまつ毛美容液。
要領が10mlと多いながらも値段は安めでコスパは良いです!
こちらもAmazon楽天両方で購入可能です。
ホリカホリカ マジカルポールマスカラWP
ホリカホリカも韓国では割と有名なメーカー。値段はお安めです。
こちらは正式にはマスカラなのですが、まつ毛が伸びるとの噂で、まつ毛美容液としても大人気。
5種類の美容成分に、ビオチンが配合されており、値段もそこまで高くなく期待ができそうです!
Amazon・楽天で購入可能です。
韓国コスメと日本コスメの違いは?
他にも、韓国のまつ毛美容液はあったのですが、日本の通販では売っていないものが多く、
日本で買える物で人気がある商品はこの3つでした。

そんな状況でも「韓国コスメ」にこだわって購入している方もいるそうなので、
韓国コスメと日本コスメの違いについて調べてみました。
値段の違い
一番の違いは値段。
韓国コスメはとにかく安い!
日本のコスメもキャンメイクなどは安めですが、資生堂やカネボウなど、有名なメーカーのコスメはかなり高いですよね。

韓国コスメは美容成分がしっかり入っているのに安めのアイテムが多いので、
日本人の女子の間でも人気となっているんですね。
成分の違い
全ての韓国コスメがそうではありませんが、
安すぎる韓国コスメでは、日本製ではあまり使われることのないような刺激の強い成分が入っていることがあります。

日本人の肌は韓国人の肌より敏感だそうなので、初めて使う時はパッチテストを行ってから付けるようにしてくださいね。
パッケージの違い
韓国コスメは見た目がかわいい!
おもわずパケ買いする人もいるんだとか^^

かわいい物好きの女子なら、見ているだけでテンションが上がりますよね♪
それに比べて日本製は見た目はシンプルな物が多いですよね。
ただ、中身(品質)で勝負!ってところでしょうか?
高級感が漂うのは日本製のような気がします。
まとめ
以上、今日は韓国のまつ毛美容液の中でも日本で買えるアイテムだけを紹介してみました。
韓国に行くともっといろんなメーカーのまつ毛美容液が手に入るかと思います。
旅行に行った際は観光地や食べ歩きをするだけでなく、デパートで化粧品ショッピングめぐりをするのもおすすめですよ(*^-^*)